産科


妊婦さんと赤ちゃんがファースト!!

助産師が、まず貴女の不安や悩みをキャッチします。時間がかかっても、医師による医学的な検診や検査に加え、分かりやすく噛み砕いた解説、心の部分にまで親身に相談できる産科外来を目指しています。

パートナーの方もおなかの赤ちゃんの笑顔を超音波診断画像で見ることができれば、すてきな父性に芽生えるかもしれません!!

また、毎回の妊婦健診やプレママクラスを通して、貴女のバースプランを共に考え、産後は母乳育児のサポートやミルクの相談、産後のママやパパの心と身体変化など、個別のケア通じて、産む人が主人公であるお産を、夢と感動のあるすてきな時間になるようにスタッフ全員でサポートいたします。

助産師外来


女性のライフサイクルに応じた心身の変化に対して、私達助産師は、同じ女性として、また専門職として戸惑いや変化を受け入れられるような援助をお約束いたします
お気軽に、助産師にお声をお掛けください


出血・腹痛等何かありましたら、すぐにご連絡ください
① 診察券を手元に置いてクリニックにお電話してください
診療時間内 :
029-354-4114にご連絡ください
時間外・ 夜間・休日 :
診察券裏の緊急電話番号にご連絡ください
② 診察券番号を伝え、症状も伝えてください
③ 指示が出ましたらそちらに従ってください

日中でも029-354-4114が繋がらない時は、診察券裏の番号にお電話ください
24時間対応しています

 

妊婦検診外来
医師と共に助産師が、毎回妊婦検診を行います。
完全予約制です。個室ですので受診は是非ご夫婦でお越しください。
★現在、新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、ご家族の方の入室をご遠慮して頂いてしております

妊婦検診順序

  内容
受付を済ませます
母子手帳と受診券を処置室で担当に渡します
尿をトイレで採り、体重・血圧・体温を測定して、助産師外来の前で待ちます
お名前が呼ばれたら、助産師外来に入ります
助産師が、1人1人にあった個別指導やご相談に応じます
次回の予約をします
先生による超音波チェックです
赤ちゃんの大きさなどを計測します
5 お会計です
産後検診外来
窓口で受付をします

① 産後2週間健診とベビーの体重測定
ママと赤ちゃんの健診です
ご一緒に来院ください
身体や心の疲れは早めの対応が大切です

② 産後3週間のベビーの体重測定
赤ちゃんの検診です

③ ママの産後1ヶ月健診
ママの健診をです
身体や心の疲れなど相談できる良い機会にしてください
赤ちゃんは小児科で検診をお勧めしております
母乳外来
乳汁分泌促進支援、卒乳・断乳にむけた支援、心の相談、家族計画の相談に応じております。
お産直後から乳汁分泌促進の為、あるいはトラブルなども相談してください。
また心の相談や卒乳の支援などもしております。乳腺超音波の専門技師もおります。ご相談ください。

超音波診断


最新のフルデジタル超音波診断装置ですので高精度な画像で、胎児の状態を観察することが可能です
お腹の赤ちゃんの笑顔もはっきりとご覧になれるかもしれません


サブモニターで、横になりながら超音波診断の画面をご覧ください。
サブモニター画面の撮影が可能です。
撮影時はお声掛けください。
ただし次の事はご遠慮頂いております
●スタッフや他の患者さんが撮影画面に入る
●SNSへの投稿
●サブモニター以外の撮影
●内診室での撮影

 

産救タクシー


陣痛や破水またはお腹の張りや出血など切迫症状の妊婦様がご利用いただけます
(緊急を要する、妊娠24週以降の方が対象となります)
ご主人様 、ご家族が不在の時の交通手段にご利用ください

事前に当院指定のタクシー会社にご登録頂きます。
ご自宅から病院までのタクシー費用はかかりません。
利用方法は妊婦検診時にスタッフにお尋ねください。

出産案内


当院では医療スタッフ全員が貴方様の良き理解者、相談相手として一緒に出産を迎えられる体制になっております

入院中のプライバシーについて
当院は、個人のプライバシーを尊重いたします。部屋は全て鍵付きの個室となっています。
貴方様が望めば、入院から退院まで当院スタッフ以外と接触しないことも可能です。

出産までの流れと各種手続き

  手続き
妊娠初期1~15週 妊娠が分かったら母子手帳を貰いましょう
妊婦マル福制度の説明を受けましょう
つわりもだんだん治まってきます

ワンポイント
出血・腹痛があればすぐ受診してください
水分補給に心がけましょう
妊婦検診は4週間に1回受けましょう
妊娠中期16~27週 安定期に入りました
適度な運動で体の管理をしましょう体を動かすことを習慣付けましょう
プレママ教室を受けましょう

ワンポイント
胎動が感じられます
胎教にパパ&ママの声掛けを!
食事はカラフルにバランス良く摂りましょう
歯科健診を受けましょう
体重増加に注意適度な運動をしましょう
妊娠24週以降、妊婦検診が2週間に1度になります
妊娠後期28~ 出産準備
産休、育児休暇の手続き
プレパパママ教室を受けましょう

ワンポイント
むくみに注意
お産の準備を
おなかの張りはありませんか?
バースプランの確認
毎日、胎動のチェックを
いつでも出産入院ができるように!
妊娠後期38~ 妊婦検診が週1回になります

ワンポイント
分娩の兆候に気をつけて…
入院時期の確認と方法を!
分娩 満足いくお産を
産後入院中 出生届けをしましょう
赤ちゃんの1ヶ月検診の予約をしましょう

ワンポイント
母乳には母子同室
マタニティブルーは大丈夫ですか?
産後2週間
1ヶ月健診
2週間の健診(ママ・新生児)
1ヶ月目の健診(ママ)

ワンポイント
お子様の体重は?
産後の体調、母乳は?
心の健康も大切です

 

パパママクラス


当院で初めて出産される方、その他ご希望の方にプレママ教室を開催いたします
24週~30週の妊娠週数で予約をお取りください


予約方法
 妊婦健診時にご希望の日時をお知らせください
予約変更方法
 妊婦健診時、または月・木曜日の14時~16時にお電話で承ります
当日キャンセル方法
 お電話で承ります

内容
 バースプラン
 お産の時の連絡方法・持参物品・クリニックから渡されるもの
 お産の経過と過ごし方
 病棟紹介
 操体法
 栄養について(栄養士)

日時
 第2または第3火曜日
 10:00~14:00(受付9:45~)

場所 多目的室

キッズルームご利用方法
 予約制になります
 助産師外来で予約用紙を受け取り、参加日の3日前の金曜日までにキッズルームへお持ちください
 お電話でのご予約はしておりませんのでご注意ください

 当日は9:45よりお預かり致します

キッズルームご利用時のお願い
 休憩時間にキッズルームへお越しください
 キッズルームで飲食はできません
 お子様への水分とおやつの摂取は
  休憩時間に
  外来待合室
 でお願い致します

ご不明な点は助産師外来で確認ください

里帰り分娩


新規里帰り分娩を希望される方へ
里帰り分娩を当院にて希望される方は、お電話でお問い合わせください



立会い分娩

立会い分娩を希望される方へ
感染拡大に伴い中止していた立ち合い分娩を再開いたします。
妊婦さんが少しでも安心して出産に臨めるよう、当面は下記の立ち合い分娩の条件に同意して頂ける方に実施させていただきます。
ご不便をおかけしますが、母子の安全のためにご協力をお願いいたします。
なお、感染症の流行状況等により、立ち合い分娩を中止または変更せざるをえないこともあります。何卒ご了承ください。
出産に立ち会う際には、当院スタッフの指示に従っていただきます。


【立ち合い分娩の条件】
・立ち合いは1名 夫またはパートナーのみ。
 お子様の立ち合い及びお預かりはできません。
・当院で用意した抗原検査キットで、来院直前にコロナ陰性が確認できた方のみ。
 検査費用はスタッフにお尋ねください。
・発熱(37.5℃以上)・咳などの風邪症状、体調不良がある場合は立ち合いできません。
・スタッフが連絡するタイミングより立ち合い可能となります。
・来院時に手指消毒、検温をお願いいたします。
・当院で用意した立ち合い分娩セットを購入していただきます。
 購入費用はスタッフにお尋ねください。
 分娩室への入室時には感染予防衣、マスク、手袋等(立ち合い分娩セット)を着用していただきます。
・同時に分娩進行している方がいる場合や分娩進行が予想より早い場合など立ち会えない場合があります。
・分娩後1時間で立ち合った方はご帰宅をお願いいたします。
・動画撮影や音声録音は赤ちゃん誕生後より可能です。
 室内での撮影は産婦さんの頭側からとし清潔区域である足元には近づかないでください。
 処置中の撮影はご遠慮ください。
 特に出産時の写真や動画をSNS等へ投稿することはご遠慮ください。
 またスタッフが映り込まないようご配慮ください。
・分娩経過中に緊急の処置を要する事態が発生した場合、スタッフの指示に従っていただきます。
 その際、立ち合い中でも退室していただくことがあります。
・飲食はご遠慮ください。

【帝王切開の場合】
・上記 立ち合い分娩の条件に準じます
・手術室隣の分娩室で待機して頂き、赤ちゃんの計測などをみることができます。
 写真や動画の撮影が可能です。
・母の帰室後1時間で立ち合った方はご帰宅をお願いいたします。

セレブレーションデナー


オードブル
海の幸と彩り野菜のサラダ仕立て
スープ
本日のポタージュ
肉料理
牛肉のポワレ~赤ワインのソース
焼き野菜添え

パン・バター
デザート
クラシックガトーショコラ
フルーツ盛り合わせ

紅茶

産後ケア事業


出産後のからだの疲労回復や授乳などの育児に不安のあるお母さんの育児のサポートと、赤ちゃんの生活リズムづくりのため、分娩施設において心身のケアや授乳指導・育児相談ができる事業です


対応できない市町村もあります。
お住まいの保健センターにお問い合わせください。

予防接種


市町村補助の予防接種